秋晴れの日、待ちに待った復帰登山。
と言っても、負傷した小指ちゃんを考慮して、予定の磐梯山は見送ることにした。
安達太良山も手招きしているが、ぐっと我慢。
どうしても行かねばならぬ場所へ。
平日だが、紅葉シーズン真っ只中の裏磐梯は車が多い。
八方台駐車場は、すでに満車。
少し先の第二駐車場へ移動。
ま、5分と変わらない。
登山靴が懐かしい。
ちょっとだけ、小指ちゃんに違和感があるが、大丈夫だろう。
登山装備した人のほとんどが磐梯山へ登って行く。
私は、八方台駐車場の奥から反対側の猫魔ヶ岳へ登り出した。
ブナ林は、黄色く色づき、落ちてくる秋の木漏れ日は黄金色だ。
ゆるりとした登りが心地よい。
この道は、やっぱり秋が美しい。
山に登れる嬉しさで、ついつい足が速くなってしまう。
が、今回は、復帰登山だ。
のんびり行こう。
しかし、申し訳ないくらい、気持ちがいい。
すれ違う人もほとんどなく、ブナ林を独り占め。
今年は、ブナの実が少ない。
くまちゃんの好物なので、実が少ないと出没もないかな。
それでも、くまよけの鈴は、チリリンと山に吸い込まれて行く。
木漏れ日を浴びる苔も美しい。
しばらく行くと、先の方から女性の歓声が聞こえて来た。
一瞬にして静寂が消えたが、貸切ではないのだから、当然である。
ゆっくり登っているつもりだったが、あっという間に、女性グループに追いついた。
ああ、やっぱり。
尾根に出て視界が開けたから歓声が上がったのね。
私よりはるかに年上のお姉様方だった。
3人寄ればかしましい。
するりと追い越した。
後方でしばらく賑やかな声が響いていた。
息が乱れる事もなく、小指ちゃんも問題ない。
程なくして、猫魔ヶ岳登頂。
だが、目的地はここではない。
そこから一旦下って、さらに登り返した先に行く。
後ろのお姉様方は、ここがゴールだろう。
ちゃっちゃと先へ行こう。
タイムを見ると、いつもと変わらなかった。
あれ、ゆっくりのつもりだったのに・・・
まぁいい。
ぐんぐんと下る。
あれ、こんなに下ったっけ?
毎回そう思う。
およそ15分で目的地到着。
雄国沼が一望できる。
薄雲は多少あるが、会津の山々がずうっと見渡せる。
独り占めである。
ここには、友人が眠っている。
彼女の大好きなコーヒーをコップに注いだ。
自分も一口飲む。
あああぁ、美味い。
誰もいないうちにお昼ご飯にする。
しかし、あまり食が進まない。
おやつも食べてないのになぁ。
と、時計をよく見たら、1時間勘違いしていた。
そりゃ、お腹空かないわ。
そうこうしている内に、女性の賑やかな声が聞こえてきた。
えええぇ、まじか。
あのおばさん・・いや、お姉様方ここまで来たのか!!
慌てておにぎりを飲み込み、さっさと片付けた。
到着したお姉様方は、そりゃ〜賑やか。
うううう。
また、来よう。
にしても、元気なお姉様達だわ。
帰りに一つ事件があったが、それはまたの機会に。
復帰登山そのものは、何の問題もなく無事終了。
翌日も、翌々日も筋肉痛になる事はなかった。
下山後、小指は少し腫れたが、その後急速に良くなった。
今は、もう、違和感もあまりない。
歩いて治せ!?
って事か。
磐梯山も安達太良山も大丈夫そうである。