瑠璃色の星が咲き出した。
四半世紀前に初めてこの花を見てから、いつか自分も育てたいと思っていた。
ハーブの種がまだまだ手に入りにくい頃だった。
今のように、ネットでポチすれば、翌日届く時代ではなかったのだ。
植える庭もなければ、タネを見つけることも出来ず、長いこと保留されたままだった。
実は、数年前に育てた事はあったのだ。
しかし、ちゃんと手入れをしなかったので、2年で消えてしまった。
こぼれダネで翌年も咲くはずなのだが、土地との相性があまりよろしく無かったらしい。
今年になって、新しい花壇を作り、再びこの花を咲かせたいと思った。
が、もたもたしている内に、播種時期を過ぎてしまった。
だったら苗を。
と思ったが、ハーブ苗の専門店でもなかなか入荷しないと言われてしまった。
一旦は諦めたが、ダメもとでやってみようと、ネットでタネを買った。
直播で数カ所に種を蒔いた。
この花は、発芽率がとてもいい。
数日後に、小さな若葉が顔を出した。
やったー
浮かれていたのも束の間。
翌日には、綺麗さっぱり食べられてしまった。
若葉。
柔らかくて、美味しいよね。
一体誰が。
と犯人を探したところで、容疑者は、そこら中を闊歩している。
だって、春だもん。
諦めきれず、秋蒔きの分を確保した上で、育苗ポットに種を蒔いた。
蒔いた分の芽は出たが、やはり虫にやられてしまう。
どうやら、相当美味いらしい。
それからは、過保護気味に育てた。
そしてようやく、梅雨入り前に定植する事ができた。
地植えにした途端、急激に成長が早くなった。
6本植えたのだが、元気に育ったのは2本。
2本は枯れ、もう2本はアブラムシにやられた。
発芽率は良いが、成長率はすこぶる悪い。
思うように育たないから、惹かれるのかな。
ほったらかしでも、ぐんぐん成長して、どんどん花を咲かせる植物もあるのに。
様々である。
ま、しかし。
昨日、最初の星が花開いた。
この花は、かすかにキュウリの味がするらしい。
ま、畑のキュウリが豊作だから、この花は、食べなくて良いけどね。
蕾をたくさん付けているので、種取りの心配もないわね。
来年の初夏は、瑠璃色の星で埋め尽くす予定。
楽しみ。
こちらは、通りに並行して植えたひまわり。
一列分しか苗がなかったので、二列目は、とうもろこしの種を蒔いた。
ひまわりととうもろこし
上手く咲いたら、来年は、畑全体をひまわりにするか。
と、妄想してみる。
土仕事には、終わりがない。
やればやるほど、次が見えてくる。
少しサボると、すぐに草だらけ。
そりゃ、人間の都合通りの植物だけ育つなんて、あり得ないもの。
根深く居座るスギナだって、
どんどん蔓延るクローバーだって、
ずんずん伸びるセイタカアワダチソウだって、
生きるために必死なのよね。
アブラムシだって、
カタツムリだって、
青虫だって、
みんな命を繋ぐために、懸命なのよ。
人間だけが、秩序を乱しているのかもなぁ。